パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

自動車のオープンソース化は危険ではないか、という意見」記事へのコメント

  • 例えるなら
    LinuxとPC

    Linuxと車
    になるだけでしょう。

    今までと違う点としてはOSの設定いじってもPCがぶっ壊れるだけで済んでたけど、人がダイレクトに死ぬ危険性(操作不能とかそういうの)が目に見えて出てくるのではないか?
    という点でしょうか。
    もちろん今のOSも知らない人がいじれば、場合によっては人の命に関わるものも多くありますが。(インフラ系とか医療系とか)

    新しい車が出ればそれに対応したディストリビューションが出るわけだし
    各メーカー毎のディストリビューションも出るでしょう。(マツダとかトヨタとかGMとか)
    その中でどう安全性を担保していくかというだけのことにも見えるので、そこはメーカーの保障(改造車は保障しないとか)や保険の補償(改造したら適用外とか)とかで対応できるような気もします。

    • by Anonymous Coward

      > メーカーの保障(改造車は保障しないとか)や保険の補償(改造したら適用外とか)とかで対応できるような気もします。

      メーカーの保障を外されて(リコールがあっても修理してもらえない)困るのも、保険に入れなくて困るのも、事故に巻き込まれた被害者なのでPCと同列に考えてもらっては困ります。
      自動車の安全性は自己責任では済まないんですよ。

      • by Anonymous Coward on 2012年04月23日 11時48分 (#2140982)

        同列には考えるわけにはいかないけど、フリーのOS関係なしにパラメーターいじったり外見を変えてる改造車自体は既に公道を走ってるわけなので同列もなにもないんじゃないかな。

        自己責任では済まないということであれば、既存の車でもパラメータを1つでもいじったら走らないようにする必要があるわけだし。
        とは言ってもそういう改造をする人たちは仮にそういう防止措置をとったとしてもそれを回避する技術を見つけて改造しちゃうんですけどね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          オープンにしたら、パラメータの変更程度じゃ
          済まない改造が可能になる事が問題なんじゃないの?
          そんな改造した車がどんな挙動を起こし、
          運転手の意思とは無関係に何人の人を殺しうるかも予測不可能という。
          ここ読んでる人なら、ソフトウェアの不確実性なんざ、
          よ〜くご存知でしょうが。

          オープンになってないからこそ、
          パラメータの変更程度で済んでるとも言えるんで。

        • by Anonymous Coward

          それは今でも信号無視をする人がいるんだから信号機をつけるのをやめろと言っているような極論ですね。
          社会秩序は無法と完全管理しか選択肢がないわけではないです。

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...