パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

自動車のオープンソース化は危険ではないか、という意見」記事へのコメント

  • 「ROMチューン」で検索するといっぱい出てきますよね。
    隠していても結局いじられるなら、いっそオープンにした方がいいように思うのですが…
    • by katuman (41306) on 2012年04月23日 11時18分 (#2140949)

      ROMチューンはパラメーターの変更ぐらいじゃないのかな?
      ロジックまでいじっている?

      親コメント
      • by epgrec (43527) on 2012年04月23日 13時37分 (#2141112)

        普通はパラメータだけですね。パラメータはテーブルになっていて特徴的なので
        ROMのなかから見つけ出すのは容易みたいです。
        市販のチューンドROMとかだと、ロジックまでいじってるのもあるかもしれませんが。

        別のスレッドで内燃機関の制限が、という話もありますけど、これまた例外ではあるけれど
        自分が乗ってる車は車格が違う車種のエンジンを小型車向けにデチューンしたものなので、
        チューンドROM入れるだけで馬力が2倍くらい平気で上がるそうです。足回りとかもノーマルでは
        耐えられないだろうし、ノーマル状態でチューンドROM入れたら走る凶器じゃないかな。

        というケースもあるので、クローズにして敷居は少々高くしといたほうがいいんじゃないかな、と。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        かつて、MR2(AW11)のコンピュータを自作した記事がトラ技に載っていたのを覚えています。

        #まあ、希な例なのは否定しません

      • by Anonymous Coward

        ロジックというかECU自体を自作してる人(ショップ?)もいるようです。

        # あまりおおっぴらにいうこっちゃないのでリンクしません。上記単語で検索するなりしてみてください

        古い車だと、8ビットECUを16ビット化なんてこともやってる人がいるそうです。
        個人的には、あのROMの中身を見たい誘惑は十分あるのですが・・・

        • 市販社ベースでレーシングようにチューニングする場合、当然ECUぐらいは交換しているでしょう。IO周りのプロトコルさえ一致していればいいので、その場合は丸ごと交換ですね。

          個人レベルだとパラメータを洗い出すのは極めて困難なので、チューニング済みのECUを買ってきて交換になるかと。

          プリウスGT300なんかは、相当にいじっていると思われ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          個人かつ完全素人ですが、現在進行形でマイカーのECU解析してます。
          というか、教材にしようとしてますw

          外して蓋を開けてみたら、CPUがモトローラの68HC11で、27C256が普通にハンダ付けされてたので。
          探せば資料もいろいろ見つかりそうだし、素人でも頑張ればそれなりに中身が見えるんじゃないかと
          手を出してみたのはいいものの。。。

          結局燃調も点火も弄ろうと思うと空燃比計とか排気温度計とか何かしらのモニタデバイスがないと、
          セッティングする以前に壊しそうで(爆
          将来的には非同期噴射の追加とかDI化とかロジックにも手を入れてみたいなぁとか思いはするものの、
          それまで車が持つかどうか・・・

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...