パスワードを忘れた? アカウント作成
78322 story
オープンソース

四国中央市がOpenOffice.orgを導入 89

ストーリー by hylom
3,300万円の内訳が知りたい、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

昨年より自治体におけるOSS導入が話題となっていますが、今度は四国中央市がOpenOffice.orgを導入するそうです(公式サイトでの発表)。

四国中央市では既に庁舎内1100台へのインストールを完了していて、今後学校用PC900台にも導入していくとのことです。また今後1年程の期間で、現場での試用や職員への研修などを行って行くそうです。四国中央市ではコスト削減の他にも、文書保存や市民サービス向上をメリットとして挙げています。

公共機関の文書を市民が無償で利用可能になるのは、公共サービスとしてあるべき姿ではないでしょうか。

OpenOffice.orgの導入は愛媛県内の自治体としては初めてで、5年間で約3,300万円の経費削減が期待できるそうだ。また、小中学校の教育用パソコンにも順次OpenOffice.orgをインストールしていくとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by harutin_99 (34900) on 2009年03月31日 14時50分 (#1540976) 日記

    何県かわからなかったので、リンクをたどるも書いておらず。
    どこにあるのかと思いきや、愛媛ですね。県境なんでど田舎かと思いきや
    人口9万超で人口密度も200人超と、そこそこの町でもあるようです(田舎だけど)。

    • Re:四国中央市 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年03月31日 14時58分 (#1540988)

      いわゆる平成の合併で統計上の数値だけがでかくなっただけの中心がない行政区画です
      名前にもただ大きく見せようとしているだけという田舎らしい意図がよく表れています

      親コメント
    • by mr_spock (908) on 2009年03月31日 15時19分 (#1541009)

      と空目してたよ・・・。

      なんで愛媛の話してんだとか思った自分がはずかぴぃ。

      親コメント
    • by saitoh (10803) on 2009年03月31日 16時55分 (#1541078)
      川之江市と伊予三島市などが合併してできたところ、と補足してくれればすぐに場所が分かるんだけど。 川之江といえば、製紙会社があって街全体が臭かったけど、今はどうなのかなぁ。大王製紙のティッシュはをジャスコで見るたびに思い出します。
      親コメント
    • by hakuho (34128) on 2009年03月31日 15時06分 (#1540997)
      四国中央市を知らないとは田舎者だな。

      と思う人も多いかもしれません。

      #自分が住んでいるところから遠いと、わかんないものですよね。
      --
      最後に勝つのは紙と鉛筆
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        地方発送承ります
        ってヤツですね。
    • by Anonymous Coward
      過分で安直な市名をつけた田舎者ッぷりに
      多くの地元人は恥じ入り
      周辺地域の人々は失笑したものです

      [市名に対する批判]
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%B8%82 [wikipedia.org]
      • by shiragaoyadi (27158) on 2009年04月01日 6時23分 (#1541475)
        地勢状二つに分かれているのが不思議なくらいの川之江市と伊予三島市でしたが、
        天領の誇り高き川之江と、漁村から大王製紙によって発展した伊予三島市は、
        市議会同士がいがみ合うくらい行政間の仲の悪いことで有名でした。
        四国初の高速道路が出来た際も、ICを市境に置いて、「三島川之江IC」と名付けたくらいです。
        (これも、川之江三島にしろ、という議論があったと記憶)

        しかし平成の大合併では合併に向け舵を切らざるを得ず、
        市庁舎の位置に始まり多くの問題でぶつかり合いながら合併。
        そのため全く新しい名前を付けざるを得ず、市名を公募。
        結果として5位であった名称を決めてしまったため、
        市民からすら不満続出、という状況でした。

        (妻が市域出身者)
        親コメント
      • by SAMASAMA (36708) on 2009年03月31日 17時07分 (#1541086) 日記
        おっと、南セントレア市 [wikipedia.org]の悪口はそこまでだ
        --
        少し…頭冷やそうか…
        親コメント
  • 取らぬ狸の皮算用 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年03月31日 15時00分 (#1540990)
    別に単純な文書作成しかしないんだろうから何を選んでも基本的な部分は変わらんだろうが、今まで使ってたものを変える、という部分のコストがどの程度評価されているやら…
    • Re:取らぬ狸の皮算用 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年03月31日 15時20分 (#1541010)

      そうですよね。Office 2007なら、今まで使っていたOffice 2003とどんなに違っていても移行コストはゼロなのに、わざわざOSSに移行するなんてバカのやることです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        それでバージョンアップごとに 有料のものにお金を払い続け、
        累積されていくコストに目を向けずに
        「移行コストがまた0だ!」と満足するのですね。わかります(^^)。
        • by Anonymous Coward on 2009年03月31日 16時26分 (#1541058)
          MS-Officeの場合、ライセンスによってはバージョンアップまで
          追加費用無しでできるものもあるけどな。

          ちなみにこれだけの台数になると、OOoのバージョンアップは、
          追加コストが発生するぞ。
          現状はMS-Officeと違って、脆弱性の修正でも再インストールだし、
          MS-Officeより多くの脆弱性が見つかっていて、頻繁にアップグレードが
          必要になってるしな。

          学校とかだとアカデミックバージョンがあるので、下手すりゃ
          OOoの保守費用を考えると、MSのほうが安いかもな。

          頻繁に発生するアップデートの度に追加費用がかかるよりはましか。
          それともMSにお金を払って、ActiveDirectory&SCCMとか導入したら
          OOoの保守も集中管理できるので、コストダウンできるかも。
          親コメント
    • そのコストを経済効果と呼ぶとあら不思議。

      もはやアプリケーションと呼ぶべきレベルでマクロにべったりでなければそれなりに移行できるのではないですかね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そうするとマクロ経済に影響が及ぶんですね。
    • by Anonymous Coward
      そんなこと言ってたら「問題点の先送り」が一番良い手法だ、ということになりますよ?

      #タイトル含めた雰囲気はそういう感じの発言、に見える。
  • おとなりの (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年03月31日 15時23分 (#1541011)

    徳島の動向がとっても気になるんですが

  • タレコミの誤解 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年03月31日 15時50分 (#1541035)

    公共機関の文書を市民が無償で利用可能になるのは、公共サービスとしてあるべき姿ではないでしょうか。

    MS-Officeには無償で使用できるビューワがありますが?
    公共機関の文書なんて、多くは読む・印刷するだけだからそれで十分でしょう。

    • Re:タレコミの誤解 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by stat (28781) <28781NO@SPAMa2the.net> on 2009年03月31日 17時19分 (#1541093) 日記
      公共機関の文書には、提出する文書のひな型なんかもあるから、特定メーカーの有償ソフトを
      使わないと読み書きできないようであれば、それは原則論として望ましくないでしょう。
      とはいえ役所が OOo フォーマットで文書を配布したら読めない人が続出してそっちの方が
      問題になってしまうのが現実。

      役所の内部では OOo を使って、マイクロソフトのフォーマットとOOoのフォーマットの両方で
      文書を公開するのがいいんじゃないかな。
      親コメント
    • Re:タレコミの誤解 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年03月31日 15時58分 (#1541041)

      これを忘れてるよ

      ・文書を流出させる

      親コメント
  • OOo導入 (スコア:1, オフトピック)

    by dameneco (33758) on 2009年03月31日 18時29分 (#1541127) 日記

    数年前うちの会社でLinux&OOoを試験導入するプロジェクトがありました。
    一応IT企業を名乗っているのですが、推進委員以外誰も協力せず。
    取締役会を通ってプロジェクトが1つおきていてその上で300人規模の部署に
    試験導入する経緯だったのですが‥orzおまえら直上の上司の顔しか見ないのか?
    私は余っているPCを使って協力してちょっとだけ遊んで終わりでしたけど
    #さすがに急激な環境移行は危険だ。

  • 自分は自治体の人間じゃないのですが、仕事にOOoを実験的に使ってます。
    会社としてはMicrosoft Office XPが標準なので、やはりその互換性が気になります。
    Officeで作成したファイルをOOoで開くときは、まだ良いですがOOoで作成したファイルを
    Officeで開くのはつらいです。レイアウトとかが特に。
    普及という意味では、どうしてもこの辺の改善が必要な気がしますね。
  • 今後は (スコア:0, オフトピック)

    by Anonymous Coward on 2009年03月31日 14時45分 (#1540971)
    何所かの行政がOOo導入するたびにトピック作るの?
    • >何所かの行政がOOo導入するたびにトピック作るの?

      今回は出遅れてしまいましたが、ニュースがあれば
      ぜひタレコミしたいですね(^-^)
      トピックが作れるかは分からないですが:-)

      --
      And now for something completely different...
      親コメント
    • by redwine (35127) on 2009年03月31日 21時30分 (#1541228)
      今後は大不況を背景にする自治体の財政悪化を受けてOOoやLinuxが急速に普及しそうだしなぁ。
      某カリフォルニア州なんかはマジで財政破綻しそうなので、教師2万4000人クビは朝飯前で、
      さらに税収増のためにマリファナの解禁までしてるくらいですから、もはや何でもアリ状態w

      カリフォルニアだとWindows、MS Officeという高級品のライセンス継続なんて贅沢はできないだろう。
      シリコンバレーがあるのに皮肉な話ですがw
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年03月31日 15時08分 (#1540998)

      何故そう思ったのですか?
      今まで行政がOOoを導入しても、誰もトピックなんて作ってませんし。
      トピックを作るべきという話ですか?

      ここにあるのはストーリーだし、トピック一覧にも出てないように見えますが。

      親コメント
    • Re:今後は (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年03月31日 15時11分 (#1541000)

      まだOOoが普及してるとは言い難いからニュースになるわけで,
      自治体なり公共団体がOOoを使うのが当たり前になったらニュースにならんでしょ.

      いずれどこそこの自治体がOOoからMS Officeに戻したってのがニュース
      になるようになるかもね.

      親コメント
    • 別に、OOoに限った話じゃなくていいですよ、MS Officeを導入したときにも、ストーリーを立てれば良いと思う。
      単に、今のところ、誰もタレこんでないだけなんじゃないかな?

      親コメント
    • by miishika (12648) on 2009年03月31日 21時51分 (#1541241) 日記
      Appleが新製品を発売する度にトピックが成立することは問題ないのですか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      くそっ、先に書かれたw

    • Re: (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward

      別にいいじゃん。
      あてこするコメントしか書けない奴に言われたかないでしょうよ。
      代わりに自分がネタをタレこんではいかが?

    • スルーこそが最大の「イラネ」評価です。
      コメントが付くならば、それが否定的なものであっても
      その話題が/.Jにおいて需要があると認める事になります。結果的に、
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...