パスワードを忘れた? アカウント作成
275554 story
オープンソース

IaaS型クラウド環境を作る「Wakame-vdc」リリース 10

ストーリー by kazekiri
流行り 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

IaaS型クラウド環境を構築するOSSとして"Wakame-vdc"の最新版がリリースされた。ライセンスはApache License 2.0で、コア部分がRubyとAMQPで構成されており、KVMベースの仮想マシン、iSCSIブロックストレージ、セキュリティグループ、GUIが備わっているとのこと。

この辺りのOSSとしては、OpenStackや、Eucalyptusなどがある。特にOpenStackはPython+AMQPなので、実装面でもWakame-vdcに近いかも知れない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by po-ku (31540) on 2010年11月19日 14時34分 (#1861466)
    どこまで食い込めるかな
    • by Anonymous Coward
      「国産」てのがナンセンスだと思うんですよね。。なんか。

      OpenStack は NASA や Rackspace のプロダクトを元に構成されているみたい
      参考)http://www.publickey1.jp/blog/10/openstack.html [publickey1.jp] ですが、
      この wakame て、まず「これナニ?」という印象が大きい。

      # OpenStack は デル、シトリックス、NTTデータ、インテル、AMD、RightScale が参加してますね
      # じゃぁ日本だと NTTデータが提供する OpenStack から派生したなにか、になるんじゃ・・?と妄想
  • by Anonymous Coward on 2010年11月21日 13時56分 (#1862077)

    リンク先を眺めたんだけど、どういうシステム構成になっててどこにどういう技術が使われていて、とかいう情報が見つからなかった。
    ダウンロードの仕方もわからないし。
    導入の例にOpenSolarisとか使ってあるけど、それも必須なのか単なる例なのか?
    ぐぐって出てきたあくしゅのサイトにあるのはなんか古いし。

    興味はあるんだけど、結局さっぱりわからなかった。
    #予想される応答:ググレカス

  • by Anonymous Coward on 2010年11月21日 16時50分 (#1862098)
    PythonをRubyに置き換えただけ
  • by Anonymous Coward on 2010年11月21日 18時20分 (#1862110)

    使ってて恥ずかしくないのかな。

    • by Anonymous Coward

      「跋扈するバズワード」なんて書いちゃってる時の気持ちを
      思い出してみれば分かるはずです。

    • by Anonymous Coward
      むしろ一部で流行っているだけのバズワードを何の説明も無しに使っている方が恥ずかしいと思います。バズワードに限りませんがこのところ多すぎますね。
      • by Anonymous Coward

        仮想サーバ管理ツールとか書けば、説明不要で意味がわかるだろうに、何故こんなわけわからん言葉を持ち出すんだろうか。

        • by Anonymous Coward
          「要するにファミコンでしょ!」って叱るのが大人の役目だよな。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...